2010年1月25日月曜日

青い、赤い、黒い。

ネットがつながらない環境にいたので、ブログがとまっていました。ご心配してメールをくださった皆さま、ありがとうございました。

少々お疲れで目の下にくまができていますが、元気です。でもこのくま、なんか最近いっつもある。疲れがどうのという問題ではなく、さては年のせいか。ちなみに、黒人のひとも、目の下にくまができると分かります。肌の色の黒さと、くまのような沈んだ黒さは、またちょっと違うものね。

こんな話をしていると、小さいころテレビで見たサンコンさんのギャグを思い出します。サンコンさんはマリのとなりのギニアのご出身だそうです。なにか驚いたことがあったとき、「あぁびっくりして顔が真っ青になっちゃったよ!」とサンコンさんが言って、まわり(もしくは本人)が「黒いから分かんないよ!」とツッコミをいれて、わっはっは、という、これぞ文字通りのブラック・ジョーク。そのころは、「ほんとやー、黒いひとは青くなっても分からんなぁ」などと思っていたのですが、こちらに来て分かりました。意外に、分かるもんやね。びっくりしたりショックで青ざめている黒人さんの顔は、わたしにはやっぱり、「青ざめて」見えるのです。

10月ごろ、町から3kmくらい離れたところにある、ある農家のひとの田んぼに出かけていました。土地にかんする話をうかがうためです。おじさんとその甥っ子が、作業をしながらいろいろ話してくれます。すると、わたしと同年代くらいの甥っ子さんの携帯が鳴りました。はいはい、と電話にでる彼。『まわりは見渡す限りの野なのに、携帯は鳴るんやねぇ』とのんびり待っていると、電話に「うん、うん…うん」とだけ返事をしている彼の顔が、なんだかみるみる「青ざめていく」。

どうやら、妊娠中の奥さんが産気づいた、とのこと。予定よりもずいぶん早いので、心配になったようです。黒い彼の顔は、「青かった」。なんというか、黒くつやのある肌が、すこし色が薄くなってくすむ気がするのです。甥っ子さんは、あわてて自転車を飛ばして帰っていきました。(あとで心配になってたずねたところ、赤ちゃんは無事生まれ、奥さんも元気とのこと。ほっ)

でも、黒人の人が「赤く」なっても、わたしにはあんまり分かりません。かっとなって喧嘩している男の人、恥ずかしがってもじもじしている女の子、緊張のあまりぽわぁっとなっている女の人、など、いろいろな「赤くなる」シチュエーションを見てきましたが、赤くなっているのは分からない。かっとなっている人のこめかみがどくどく脈打っていたり、もじもじしている子が足をくねくねさせたり、緊張しているひとの息があがっていたりするのは、「赤くなる」わたしたちと一緒ですが。もじもじしている子どもって、なんであんなにかわいらしく、足をくねくねさせるんでしょうね。わたしもよく、調査で言いたいことを言おうとしてなかなかタイミングがつかめずにもじもじしたりしますが、足はくねくねなりません。もうオトナね。

ジェンネのことばにも、(ひとの顔が)赤くなる、という表現はありません。わたしがある失敗をして、耳まで真っ赤にしてじぶんの恥ずかしさを笑ってごまかしていたとき、近所のみなさんが、「わぁ!ミク、耳も顔も首も真っ赤になってる!」と驚いていました。ジェンネでも日焼けをして赤くなった白人の観光客のひとなどはよく見かけますが、恥ずかしさから瞬時にして赤く変身したわたしが、おもしろかったようです。その指摘にさらに赤くなって、「わぁ!手のひらも赤い!」と、子どもたちに手をひっくり返され、はやし立てられてしまったわたし。まだまだオトナになりきっていないわね。

ジェンネ語で「赤くなる」という表現はありませんが、「赤い人」という表現はあります。「黒人」と一言にいっても、その色の濃淡や色味はさまざま。「黄色」の人にも、松崎しげるみたいな人もいれば、透き通るような肌の人もいるし、赤ら顔の人も、土気色のひともいるのと同じです。「黒い」黒人のひと、「茶色い」黒人のひと、「赤い」(赤茶色)黒人のひとなどなど。マリのひとの身分証明書には、身長などのほかに肌の色や髪の色を記入する欄があります。見せてもらうと、たいていは「黒」と書かれていますが、すこし色が明るい人は「薄色」とか、赤茶っぽい人は「赤」と書いてあるものもありました。

「あの漁民のアマドゥさんがさぁ…」などと話していると、「どのアマドゥだっけ?港の前に住んでる一家の?…あぁ、あの色が黒い背の高い人ね」などという会話もよく聞かれます。みんな「黒い」けれど、みんな黒いわけではないのです。

いやぁ、いろんな顔色やいろんな肌の色のひとがいるものです。

数年前、マリのご出身でいまはドイツの大学につとめているジャワラさんという教授が、シンポジウムのため関西にやってきました。そのかたの京都案内をしていたときのこと。いわゆる、日焼けサロンで焼いているようなガン黒の女の子の集団が、わたしたちの前を通り過ぎました。『いまだにこんな子らがいたんや!』と驚くわたしの横で、それ以上に驚いているジャワラ教授。「へぇ!日本には、日本人と黒人のハーフの子がこんなにたくさんいるんだねぇ」。「先生、あれは、ああいうメイクとファッションなのです」と説明すると、すこし残念そうな顔をしていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿